PeterPants

フリーランスのメモ帳

管理対象AppleIDって何なのよ...

忙しくて更新が滞りました。すみません。

ちまちま更新していくので皆様よろしくお願いします。

 

 

AppleSchoolManagerに登録した後、AppleIDを作ることができるんですが

まず必ず出てくる疑問は

管理対象AppleIDってなんなんですか?

通常のAppleIDとどう違うんですか? 

 って事かと。

で、会議になると「AppleID!管理対象AppleID!」と連呼する羽目になるので

必ず1人、2人混乱する人がでてくる。

 

AppleID≠管理対象AppleIDです!

 

私達が普段使っているAppleIDと管理対象AppleIDは外見は同じでも機能が違います。

Apple公式サイトのヘルプに詳細が乗っているので

こちらも参考にしていただきつつ読んでください。

support.apple.com

 

通常のAppleIDと管理対象AppleIDの大きな違い

通常のAppleIDはiCloudのストレージが無料では5GB

これでは正直何もできません。

でも、管理対象AppleIDは違う。なんと200GBが無料でついてくるのです!!!

Apple様ありがとう!!!これが最大の違い。

発表された当時はiPad管理者が文字通り大歓喜しました。

 

通常のAppleIDと違い以下の機能が使用できません

(2018年10月14日時点)

App Store での買い物

iTunes Store での買い物

iBook Store での買い物

→AppStoreのアプリからログインできますが、無料、有料問わず

アプリをダウンロードしようとすると「このAppleIDでは購入できないよ」とエラーが表示されます。

 

■HomeKit で接続されたデバイス

→自宅にHomeKit機器が無いので詳細を検証していないのですが

ホームアプリで端末を管理するには、すべてのデバイスでAppleIDを使って iCloud にサインインしてなくちゃいけないのでここではじかれるかと、、 

 

Apple Pay

→使えたら溜まったもんじゃない。もちろん使えません。

 

iPhone を探す

Mac を探す

■友達を探す

→使えません。でも基本iPadの一括管理になるとMDMで管理する事になると思います。

MDMの基本機能で大体どのサービスにもMDMの管理画面からiPadを紛失モードにしたり現在地を特定できる機能が備わっています。

もちろんiPadの電源が入っていること、ネットワークに接続されていることが必須なのでご了承ください。

 

iCloud メール

→使えません。どうしてもメッセージ機能的な何かを管理対象AppleIDを用いて使いたいならFaceTime、iMessageを使用してください。

この2つはAppleSchoolManagerの管理画面から許可してあげれば利用できます。

 

iCloud キーチェーン (ただし、キーチェーン項目は共有 iPadバイスに保存および復元される)

→超ややこしいやつですね、、例えばWebサイトとかにログインすると「このパスワードをキーチェーンに保存しますか?」と聞かれます。これができない。

 

iCloud ファミリー共有

iTunesApple Books、App Store で購入したコンテンツを共有できる機能なんですが

そもそも前述にある通りAppStore / iTunes / iBooksでの購入自体行えないので共有できません。

ファミリー共有についてはこちら

support.apple.com

 

FaceTime (デフォルトではオフ、ただし、教育機関がオンに切り替え可能)

■iMessage (デフォルトではオフ、ただし、教育機関がオンに切り替え可能)

→デフォルトではオフになっています。

AppleSchoolManagerの管理画面から許可してあげれば利用できます。

 

ものすごいざっくばらんに書きましたが

上記の機能以外AppleIDと同じです